スタックインベストメント株式会社
大阪市北区角田町8-48阪急グランドビル20F
TEL 06-6453-0307
受付時間 平日10:00~18:00

税理士×MBA講師による企業向け実践研修

会計・税務の知識を「強い味方」に。
税理士×MBA講師が導く企業成長への実践研修

現役の税理士でありMBA講師でもあるプロが、貴社に合わせた実践的な内容で、本当に使える知識を分かりやすくお伝えします。

財務諸表の読み解きから、経営判断に活かす会計情報の活用、節税対策まで、明日から役立つノウハウが満載です。数字の裏側を理解し、自社の強み・弱みを把握することで、戦略的な意思決定が可能に。

この研修を通じ、会計・税務の知識を「苦手」から「得意」へ、そして「企業を成長させる強い味方」へと変え、貴社の発展を力強くサポートします。


スタックインベストメント株式会社 
代表取締役/税理士 榎本 美乃里

こんな『お悩み』ありませんか?

  • 金融機関や不動産会社の担当者として、お客様の相続や資産の相談に、もっと深いアドバイスができたら・・・と思っている。
  • 生命保険会社の担当者として、お客様の「相続」や「事業承継」のご相談をうけても、自分に知識がないので税理士に丸投げすることに「もどかしさ」を感じている。
  • そろそろ考えないといけない「事業承継」。でも何から手を付けたらいいか、漠然とした不安があるだけ。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

このような内容で講師を務めます

A 企業経営者・後継者向け研修

項目背景色付き+枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
プログラム種類
プログラム内容
法人資産形成・財務体質強化プログラム

会社のお金を増やし強い財務基盤を築くための実践的なプログラムです。

 ・効果的な資金運用戦略の構築

 ・適切な節税対策の実施

 ・銀行との良好な関係を築く交渉術

 ・資金繰りを改善する具体的な手法

経営に活かす!会計・税務基礎実践プログラム
 会計・税務の知識を日々の経営判断に活かすためのプログラムです。

 ・決算書の読み方から経営状況の把握

 ・自社の強み・弱みを数字から分析

 ・経営に直結する数字の見方・活かし方

 ・会計・税務の基本ルールと応用的な知識

失敗しない事業承継実践プログラム

スムーズで円満な事業承継を実現し未来へつなぐためのプログラムです。

 ・事業承継の準備とロードマップ作成

 ・後継者育成のポイントと戦略

 ・相続・贈与対策の基礎知識

 ・トラブルを避けるための法的・税務的留意点

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

B 金融機関・不動産会社・生命保険会社向け研修

項目背景色付き+枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
プログラム種類
プログラム内容
【金融機関向け】会計・税務を活用した顧客支援プログラム

顧客企業の財務課題解決と経営改善に貢献するためのプログラムです。

 ・決算書から顧客企業の経営課題を読み解く

 ・融資判断における税務リスクの把握

 ・事業承継やM&Aにおける会計・税務の視点

 ・顧客への付加価値提案に繋がる税務知識

【不動産会社向け】不動産取引における税務・法務実践プログラム
 顧客の不動産取引を成功に導くための税務・法務知識を深めるプログラムです。

 ・不動産売買・賃貸に関わる税金(所得税、法人税、消費税など)

 ・相続・贈与と不動産の税務対策

 ・複雑な不動産取引におけるリスクと留意点

 ・顧客への的確なアドバイスに繋がる税務知識

【生命保険会社向け】法人・資産家向け保険提案力強化プログラム

法人や資産家への保険提案に繋がる会計・税務・事業承継の知識を習得するプログラムです。

 ・決算書から読み解く法人ニーズ

 ・節税対策としての保険活用法

 ・事業承継・相続における生命保険の役割

 ・資産家向けのタックスプランニングと保険提案

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

C 各種団体・自治体等向け研修

項目背景色付き+枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
プログラム種類
プログラム内容
地域企業の会計・税務力向上支援プログラム

地域の中小企業の経営力強化をサポートするためのプログラムです。

 ・中小企業が直面する会計・税務の課題

 ・補助金・助成金活用に向けた財務知識

 ・地域経済活性化に繋がる経営アドバイス

 ・事業者向けの分かりやすい会計・税務セミナー企画

職員向け財務・経営リテラシー向上研修

団体・自治体職員の財務・経営に関する基礎知識を高めるプログラムです。

 ・組織運営に必要な財務諸表の読み方

 ・予算編成と執行管理のポイント

 ・事業評価における費用対効果の視点

 ・行政サービスの質向上に繋がる経営的思考

地域住民向けライフプランニング基礎講座

 地域住民の資産形成や暮らしに役立つ基礎知識を提供するプログラムです。

 ・家計管理と貯蓄の基本

 ・NISAやiDeCoなど資産運用の基礎

 ・相続・贈与に関する基礎知識

 ・税金の種類と節税のポイント

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

《 お 問 い 合 わ せ は こ ち ら 》

お電話でもお気軽にお問い合わせください
(受付時間 平日10:00-18:00)
TEL06-6453-0307
メールフォームでのお問い合わせ
(24時間受付中)

プロフィ―ル

税理士×MBA講師  榎本 美乃里

これまでの多くの中小企業の税務・会計サポートを通し、単なる税金計算や申告だけでは、経営者の皆さんが求める「未来への安心」や「事業の成長」には繋がらないと痛感していました。

私自身、父の事務所承継で失敗を経験し、独立を決意。あの苦悩と「生きた教訓」が私の原点です。この経験を経てMBA(経営学修士)を取得し、税理士の専門知識に、経営全体を見渡す戦略的視点を融合させました。

現在は、この「税理士×MBA講師」という独自の強みを活かし、企業経営者様や、金融機関・不動産・生命保険会社の皆様を対象に、会計・税務を「攻めの武器」に変える実践的な研修を提供しています。

私の研修は机上の空論ではありません。私自身の経験と多くの企業様との現場で培った「本当に役立つ知恵」を、「わかる!」「使える!」まで徹底的に噛み砕いてお伝えします。数字の不安を自信に変え、貴社の未来をより確かなものにするお手伝いができれば幸いです。

講師としての歩み

スタックインベストメント(株)代表取締役
榎本美乃里税理士事務所
関西学院大学法学部非常勤講師
私はこれまで、企業・自治体・大学など様々な場で研修や講演を行ってきました。 テーマは、相続・資産税・事業承継。 どれも人生とお金が密接に絡む、繊細で答えのない領域です。 特に、父の税理士事務所の承継に私自身が失敗した経験は、教科書には載っていない“生々しさ”を持っています。 その体験をあえて隠さず、教材として語ることで、経営者やご家族の心に届く講義となり、これまで多くの研修先で「またお願いしたい」と評価をいただいてきました。 専門知識に裏打ちされたロジックと、失敗も含めた等身大のストーリー。 その両方を届けられる講師でありたいと思っています。

これまでの研修・講演実績


これまで企業、自治体、業界団体などで講演などをおこなってまいりました。
また近年では自治体から「空家」の未然予防の観点からの講演依頼が増えています。
(直近では令和7年9月23日大阪府茨木市主催予定)
研修・講演テーマは受講者のご希望に合わせて決定いたします。
簿記や会計、税務、相続など様々な内容に対応しております。

(株)オーナーズスタイル主催
「争族を生まない!円滑な承継に向けオーナーがやるべき相続対策」(株)オーナーズスタイル主催の「大家さんフェスタ」(2024年5月25日)での講演
産経新聞開発(株)主催
「高齢者のためのそなえセミナー」産経新聞開発(株)主催による講演(2023年10月17日)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

研修・講演会例

・近畿税理士会会員向け研修会
・生命保険会社研修
・不動産会社研修
・金融機関職員向け研修会
・自治体主催による講演会
・台湾不動産会社による講演会(台北)
・その他一般企業向け研修・講演 他
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

オンラインセミナー開催中です

お知らせ情報

近日開催セミナーのお知らせ

開催日:9月23日(月)12:00~14:00 (大阪府茨木市役所)
相続で困らない!実家を守る相続の知恵
~実家の相続トラブルを防ぐ!今日からできる備え~
茨木市役所居住政策課による、昨年初めて開催した空き家対策による相続セミナーの第二弾になります。左のポスターは昨年のものになりますが、今年のものが出来次第アップいたしますので今しばらくお待ちください。

よくあるご質問(Q&A)

Q
研修や講演は、1回だけの単発でも依頼できますか?
A
はい、もちろんです。1回のみの単発での研修・講演のご依頼も喜んで承っております。特定のテーマに絞ったセミナーや、短時間での講演など、貴社や貴団体のニーズに合わせて柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
Q
研修内容のカスタマイズは可能ですか?
A
はい、可能です。提供している各プログラムは、貴社・貴団体の具体的な課題や、参加される皆様の知識レベル、ご要望に応じて、内容や時間を柔軟にカスタマイズいたします。事前にヒアリングを実施し、最適なプログラムをご提案させていただきますのでご安心ください。
Q
オンラインでの研修や講演は可能ですか?
A
はい、可能です。Zoom等のオンライン会議システムを利用した研修・講演にも対応しております。場所を選ばず、全国どこからでもご参加いただけますので、お気軽にご相談ください。
Q
研修や講演の費用はどのくらいですか?
A
費用は、研修・講演の内容、時間、参加人数、実施場所(オンラインか対面か)などによって異なります。まずはご要望をお伺いし、詳細なお見積もりをご提示させていただきます。お見積もりは無料で承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
Q
弊社の本店は大阪ですが、地方への出張は可能ですか?
A

はい、全国どこへでも伺います。交通費・宿泊費などの実費は別途ご請求させていただきますが、事前のお打ち合わせなどはオンラインでも対応可能です。まずはお気軽にご相談ください。

Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせ


スタックインベストメント株式会社
榎本美乃里税理士事務所